GET AWAY TRIKE !

恐竜その他について書き散らかす場末ブログ

獣脚類

水が温む時

↑Skeletal reconstruction of Tyrannosaurus rex (top: largely based on USNM PAL 555000) and Tyrannosaurus mcraeensis (bottom: holotype NMMNH P-3698). Scale bars are 1m. いい加減で3月である。年明け早々にでも書こうと思っていた記事は、あけおめ…

十年目の合成骨格【ブログ開設10周年記念記事】

↑マイプの合成骨格図(上)と不定のメガラプトル類の合成骨格図(下)。 上は恐竜博2023用に制作したもの、下は2014年6月に制作したもの。基本的に同じ標本を組み合わせて描いており、実質的にプロポーションの違いがない点に注意。 暇をもてあました末に、…

Long live, Fukui.

↑Skeletal reconstructions (see text) of Fukuiraptor kitadaniensis holotype FPDM-V-43. Scale bar is 1m. 10月15日は「化石の日」である。こと化石といえば世間的には恐竜のものがよく知られているわけだが、恐竜の化石を探しに行って恐竜以外の化石がや…

強欲な獣のメメント

↑ティラノサウルス・レックスCM 9380(ホロタイプ;旧AMNH 973;上)と NHMUK R7994(“ディナモサウルス・インペリオスス”のホロタイプ; 旧AMNH 5866;中)、AMNH FARB 5027(下) スケールバーは1m。 CM 9380とAMNH 5027の全長がほぼ同じ点に注意。 CM 938…

鮫歯の竜の国

↑Skeletal reconstruction of Meraxes gigas holotype MMCh-PV 65.Scale bar is 1m. カルカロドントサウルス類は(超)大型獣脚類としておなじみのグループ――になったのは90年代半ば以降、ギガノトサウルスの記載と直後に続いたカルカロドントサウルス・サハ…

ティラノサウルス全てのメメント

↑Skeletal reconstructions of Tyrannosaurus rex. Bottom to top, FMNH PR 2081 (SUE; holotype of Tyrannosaurus imperator); CM 9380 (holotype); USNM PAL 555000 (Wankel Rex; holotype of Tyrannosaurus regina). Scale bar is 1m. The Princeton Fiel…

逆説の狼煙をあげろ

↑Skeletal reconstruction of Fukuivenator paradoxus holotype FPDM-V-8461.Scale bar is 1m. フクイラプトルの陰に隠れがちだったとはいえ、フクイヴェナトル――当初「北谷層産ドロマエオサウルス類」として報道発表されたそれ(かれこれ10年以上前の話であ…

Solitary Flight

↑Skeletal reconstructions of Asian "mid-grade tyrannosauroids". Top to bottom, Jinbeisaurus wangi SMG V0003 (holotype); Alectrosaurus olseni AMNH 6554 (lectotype); Unnamed Bayanshiree taxon MPC-D 100/50, 100/51; Timurlengia euotica composi…

星をみるひと

↑Ulughbegsaurus uzbekistanensis (UzSGM 11-01-02 (holotype) and CCMGE 600/12457) and Timurlengia euotica (composite). Scale bar is 1m. ビッセクティBissekty層といえばウズベキスタンの上部白亜系――貴重なチューロニアン(の中期~後期;約9200万~9…

ドリプトサウルスふたたび

↑Skeletal reconstruction of Dryptosaurus aquilunguis holotype (ANSP 9995 and AMNH 2438) and Merchantville dryptosaurid ("holotype" YPM 21795 and "paratype" YPM 22416). Scale bar is 1m. ドリプトサウルスの記事は本ブログなりなんなりで散々書い…

ストークスの影

↑Skeletal reconstruction of Juratyrant langhami holotype OUMNH J.3311-1~30. Scale bar is 1m. ティラノサウルス類の確実な化石記録が白亜紀に限定されていた時代はもはや遠く、ジュラ紀の様々なティラノサウルス類が報告されるようになって久しい。ジュ…

未知の花、魅知の旅

↑Composite skeletal reconstruction of "DPF Zapsalis" Saurornitholestes langstoni largely based on UALVP 55700. Scale bar is 1m for UALVP 55700. いい加減で夏である。どうしようもない情勢にあるのはだいぶ前から変わらずで、とはいえ筆者の出る幕…

第三次継承権戦争

↑Chilantaisaurus tashuikouensis (holotype IVPP V.2884.2 –7; upper row) and Siats meekerorum (holotype FMNH PR 2716; lower row). Scale bars are 1m. 白亜紀“中期”(いわゆるガリック世――バレミアンからチューロニアン)、とりわけセノマニアンからチ…

エニグマ始動

↑Skeletal reconstruction of Elaphrosaurus bambergi holotype HMN Gr.S. 38-44.Scale bar is 1m. エラフロサウルスと聞いた時にあなたが思い浮かべるのはどういうイメージだろうか?筆者はヴェロキラプトルの頭(めいた何か)が据えられていた頃の生まれで…

十字架に磔られて

↑Composite skeletal reconstruction of Deinocheirus mirificus. Scaled as MPC-D 100/127. 筆者くらいの世代、つまり90 年代生まれは、「謎の獣脚類」としてのデイノケイルス(とテリジノサウルス)を(リアルタイムで)図鑑で見た最後の世代であった。筆…

WISの果てに

↑Skeletal reconstruction of Dryptosaurus aquilunguis (holotype ANSP 9995 and AMNH 2438) and small subadult or large juvenile Tyrannosaurus rex (composite; largely "Jane" BMRP 2002.4.1). Scale bar is 1m. 2020年もすでに3日目である。筆者はと…

朱い砂、白い骨

Skeletal reconstruction of Velociraptor mongoliensis largely based on MPC-D 100/25 ("fighting dinosaurs").Scale bar is 1m for MPC-D 100/25. 今日非常に高い知名度を誇るヴェロキラプトルが最近見つかった恐竜などではないことは、賢明なるGET AWAY …

新しい風

↑Skeletal reconstruction of Neovenator salerii holotype (MIWG 6348 and NHMUK 10001). Scale bar is 1m. ネオヴェナトルといえば、筆者(94年生まれ)が子供の頃に出た図鑑で「最近見つかった新種」の代表格だった覚えがある。曲者かつ古参ぞろい(最近…

背負わされた名の重み

↑Skeletal reconstruction of Fukuiraptor kitadaniensis holotype FPDM-V 97122 (top) and Australovenator wintonensis holotype AODF 604 (bottom). Scale bars are 1m. 2000年に命名されて以来、フクイラプトル・キタダニエンシスは常に「恐竜王国福井」…

カルノサウリアとコエルロサウリアの狭間で

↑Top to bottom, COMPOSITE of derived megaraptora (Aerosteon, Murusraptor, Orcoraptor, Megaraptor); Aerosteon riocoloradense holotype MCNA-PV-3137; Murusraptor barrosaensis holotype MCF-PVPH 411; Megaraptor namunhuaiquii adult (composite of…

王たちの冠

↑Skeletal reconstructiopn of Guanlong wucaii IVPP V14531 (holotype). Scale bar is 1m. 広義のティラノサウルス類(ティラノサウルス上科)がカルノサウルス類――アロサウルスと同じ系統ではなく、コエルロサウルス類に位置付けられるようになったのは、…

黄昏色に染まるころ

↑Composite skeletal reconstruction of Torvosaurus tanneri. Based on Dry Mesa specimens and FMNH PR 3060. Scale bar is 1m for Dry Mesa specimens (large). トルヴォサウルスといえば、恐竜博2002での復元骨格の展示を皮切りにわりかしメジャーの座に…

ゆりかごから墓場まで

↑ティラノサウルスとタルボサウルスの成長過程。下から、 タルボサウルス・バタール MPC-D 107/7 “ラプトレックス・クリーグスタイニ” LH PV18 “スティギヴェナトル・モルナーリ” LACM 28471 “マレエヴォサウルス・ノヴォジロヴィ” PIN 552-2 タルボサウルス…

δの鼓動

↑Skeletal reconstruction of Deltadromeus agilis holotype SGM-Din2. Scale bar is 1m. デルタドロメウスといえば最近(とはいえもう20年以上前になる)命名された恐竜ではあるのだが、復元骨格は時折見かける機会があり、また「三角州を走るもの」という…

ゴンドワナのかけらをあつめて

↑Skeletal reconstruction of majungasaurines. Top to bottom, Rajasaurus narmadensis holotype GSI 21141/1–33 with referred skull elements (scaled as holotype), Majungasaurus crenatissimus adult largely based on FMNH PR 2100 and FMNH PR 2278 …

肉を食べる牛

↑Skeletal reconstruction of Carnotaurus sastrei holotype MACN-CH 894. Scale bar is 1m. アベリサウルス類といえばそれなりに知名度の高い属を含んでおり、カルノタウルスなどは割と人気どころの恐竜だろう。マジュンガサウルスやらラジャサウルスやらと…

さよならトロオドン

↑Composite skeletal reconstruction of Campanian "Troodon". Scale bar is 1m. Latenivenatrix mcmasterae (upper row) Based on CMN 12340 (holotype; skull roof, forelimb, foot, tail fragments), TMP 82.19.23 (skull), TMP 92.36.575 (dentary, meta…

ザミン・ホンドの火葬場

↑Skeletal reconstruction of Citipati sp. "Zamyn Khond oviraptorine" MPC-D 100/42. Scale bar is 1m. オヴィラプトルの「卵泥棒」から「抱卵恐竜」への「転身」について、今さら語る必要はないだろう。また、かはくの展示のこともあってかさすがにシチパ…

覇王への道

↑Skeletal reconstruction of Daspletosaurus specimens. Top to bottom, Daspletosaurus horneri MOR 590 (holotype), D. horneri MOR 1130 (paratype; vertebrae excluded), D. torosus CMN 8506 (holotype). Scale bar is 1m. 先日ダスプレトサウルスの新…

首の長いワニ

↑Skeletal reconstruction of Baryonyx walkeri holotype NHMUK R9951. Scale bar is 1m. 微妙に忙しい状態が続いているうちに、(大した感慨を味わう間もなく)10万アクセスを超えていたわけである。大変ありがたい限りなのだが、そういうわけで記念記事を…