GET AWAY TRIKE !

恐竜その他について書き散らかす場末ブログ

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

幻のユインシャノサウルス

http://www.paleofile.com/imges/Dinosaurs/Armored/Yangshanosaurussmall.jpg ↑T.フォードによる“ユインシャノサウルス・ジクアネンシス” "Yingshanosaurus jichuanensis"の骨格図 全長は不明だが、おそらく5m前後と思われる 少し昔の本(90年代~00年代初…

カリフォルニアのサウロロフス

↑サウロロフス・モリシの頭骨 ウィキペディアより サウロロフスと聞いて、あなたはどんな場所を思い浮かべるだろうか。(そもそも「知らん」とか言われると筆者は泣く) 模式種サウロロフス・オズボーニSaurolophus osborniはカナダ産なのだが、どちらかとい…

Yoshi's Trike

↑トリケラトプス・ホリドゥスMOR 3027 “Yoshi's Trike”の骨格復元図。写真から描き起こしたものであり、正確性には自信がない。長い後肢と華奢な椎体に注意 さて、ここ20年余りの発掘の進展で、ようやく体骨格を十分にともなったトリケラトプスの化石が発見…

そういえば

ネットに繋ぐなりブログのカウンターを見て肝を抜かした(いつもの倍以上)筆者だったが、「あの」恐竜パンテオンさん(恐竜系WEBサイトの中でも最古参の部類に入る驚異のサイト。いつもお世話になってます)にリンクが貼ってあってさらにビビる筆者なのであ…

ゴビヴェナトル・モンゴリエンシス

↑ゴビヴェナトル・モンゴリエンシスGobivenator mongoliensisの復元骨格 さて、まだ大恐竜展は終わっていない(2月23日まで)のだが、思わぬニュースが飛び込んできた。大恐竜展にて展示されているトロオドン類が、新属新種として記載されたのである。(以前…

むかわ町のハドロサウルス類

たまには国内の話をしないと怒られる(誰に?)気もするので、タイミングも良いことだし「むかわ町のハドロサウルス類Hadrosaurid」の話をしたい。 むかわ町と言われてピンとくる人は、たぶん地元民くらいであろう(北海道を甘く見ている父方の実家が標茶の…

最後の夜明け

↑エオトリケラトプス・クセリンスラリスEotriceratops xerinsularisの骨格復元図 模式標本TMP 2002.57.7を示す。スケールは1m 最後の角竜にして非鳥類恐竜の進化の頂点の一つに達したトリケラトプス(とトロサウルス)の出現前夜、すなわち白亜紀後期マース…

捨てる神あれば・・・

ポーランドの恐竜サイト、encyklopedia.dinozaury.comにいくつかイラストを載せていただけることになりました。ポーランド語なので読むのが大変ですが、それに見合うだけのサイトです。トリケラトプスのページに使ってもらえて、角竜スキー冥利に尽きます^^

2014年展望

フツーこういう記事は今年の最初に書いとくべき気もするが、気にしてはいけない。 さて(唐突)、現段階ではっきりしている今年(2014年)の恐竜展についてはひろさんのブログが詳しい。汎企画21が潰れた関係で幕張はお預けだが、そのぶん各地で良さげな恐竜…

4体合体

↑LACMで最近組み立てられた新しいトリケラトプス・プロルススの骨格図 未発見部位を白で示す LACM、つまりロサンゼルス郡立自然史博物館といえば、アメリカ北西部のヘル・クリーク層やカリフォルニアのモレノMoreno層(いずれも白亜紀最末期)のコレクション…

ラボカニア記載40周年(棒)

夜も更けてきたけれど、とりあえず明けましておめでとうございます。今年も気ままに適当な恐竜について書き散らかしていきたいと思いますので、根気のある方はお付き合いいただければ。 すでに筆者の元には、今年の恐竜展やら何やらの情報が集まりつつある。…